AUTHOR

Moto Ride Tours

阿蘇が誇る鉄板のホルモン定食ならここだ!

ホルモン関係の記事のビュー数が伸びたので、調子に乗って新たなホルモン情報をお送りします。以前のブログ記事はこちら。「これを食わずして、熊本の食文化は語れない」。 今回は阿蘇です。阿蘇在住の方にはおなじみ(のはず)のこの店。 彦しゃん 阿蘇エリアには「彦しゃん」というお店が数件ありますが、こちらは一宮町にあるお店です。地域密着型というか、地元の皆さんが長年日常使いされているお店ですね。 以前はかなり […]

シンプルデザインのくまモンステッカー

モトライドツアーズ公式ネットショップではくまモンのステッカーを販売中です。 2010年に誕生したくまモンの原点に立ち帰って、あえて最もシンプルなデザインを採用しました。 大きさは2種類 Mサイズ 10センチ ✕ 7・5センチ少し大きめ バイクやクルマに貼ると遠くからでも「くまモン」って一目でわかります。Sサイズ 7センチ✕5.3センチこちらは少し小さめなので、ヘルメットやパソコン、スマホなどに貼る […]

クシタニ ベクトルジャケット徹底解説

今回は、クシタニのベクトルジャケットをご紹介します。 私は一昨年の夏前に購入して、2シーズン使用しましたので、その感想をレビューしたいと思います。 こちらがベクトルジャケット(ネイビー)です。 ジャージ素材でできておりまして、クシタニ的にはこのジャケットは春秋物と夏物の間を埋めるためのものという位置づけのようです。 季節で言えば夏前と夏後、6月や10月あたりで春秋物だとちょっと暑いけど、メッシュジ […]

ホンダ・ジョルノの初回点検(モトライドレンタル)

モトライドレンタルで使用中のホンダ・ジョルノ。新車で導入して1,000km走りましたので、初回点検です。 点検整備はプロの整備士にお願いして念入りに行なっていただきました。エンジンオイルも交換して、絶好調です! モトライドレンタルの車両は定期的に点検整備をおこなっていますので、安心してご利用いただけます。新車で安心安全のバイクレンタルはモトライドレンタル。 ご予約はこちらからどうぞ! KUSHIT […]

阿蘇駅のレンタルバイクはフェアフィールド・バイ・マリオット・熊本阿蘇からすぐです

阿蘇駅に隣接のホテル「フェアフィールド・バイ・マリオット・熊本阿蘇」 ここからモトライドレンタルまでは徒歩30秒(くらい)。 ホテル出て左を向けば、すぐ阿蘇駅。 そのまま進むと、左手にレンタルバイクの旗が見えます。 はい到着〜! ホンダ・ジョルノ(50cc)ピッカピカの新車です。365日24時間 いつ借りても定額料金。1時間650円で、1時間単位でご利用いただけます。 空きがあれば、当日レンタルも […]

熊本空港で温泉を楽しもう!レンタルバイクで5分

阿蘇くまもと空港のすぐ近くに温泉があるのをご存知ですか? モトライドレンタル(レンタルバイク)を活用すると、なんと!ターミナル出て5分で温泉に入れるんです。 レンタルバイクは「ホンダ・ジョルノ(50cc)」。空港の駐輪場に2台のバイクが24時間スタンバイ中。無人貸出です。 温泉は「エミナース」さんの中にある「七福の湯」。 玄関入ってすぐ右に行くって2階に上がると温泉浴場があります。 ここが最高なん […]

人吉のランチならここ!長年愛される定食屋さん「米津米店」

熊本県の南部、鹿児島県との県境に位置する人吉市。ここですね。 肥後藩とは別の相良藩の所領として700年に渡って栄えてきたこの場所。 盆地という地形もあいまって、独自の文化を培ってきたんですね。ちょっと京都に雰囲気がにているので、「九州の小京都」と呼ばれています。 この人吉市に、日替わり定食のみで30年以上営業している食堂があります。その名も「米津米店」。米屋さんが定食もやっているお店です。ランチ時 […]

レンタルバイクで行く、漫画「ONE PIECE(ワンピース」) 像めぐりガイドツアー(阿蘇駅発着)

レンタルバイクで行く、ONE PIECE(ワンピース) 麦わらの一味の像を巡るガイドツアーのご案内です。ガイド料、レンタルバイク料金、ヘルメットレンタル、保険、燃料までコミコミ料金です。プロのアテンダントがご案内しますので、バイクに慣れない方、熊本が初めての方でも安心です。 阿蘇くまもと空港(熊本空港)を起点に、以下のルートをご用意しています。 コース Aコース Bコース Cコース Dコース ※い […]

モトライドレンタルでは冬用グローブ(手袋)を無料貸出中です

寒さ本番! レンタルバイクにも防寒用のグローブ(手袋)をご用意しました。 レンタル料金はもちろん無料! ※ モトライドレンタルご利用のお客様に限ります。 グローブは2種類ありまして、お好きな方をご使用ください。青い方は甲側がゴム製なので、雨でも大丈夫です。 これで冬でも快適ツーリングができますよ! グローブはこの箱に収納しております。 中身はこんな感じ。 グローブの他にも色々と入っています。黄色い […]

レンタルバイクで行く南小国の絶品イタリアン「トレパッソ」

小国郷にあるモトライドレンタルのスポット、南小国町の「きよらカアサ」でバイクをレンタルして絶品イタリアンの店まで行ってきました。バイクだとおおよそ10分くらいで到着できます。黒川温泉からもすぐですよー。 ちなみに杖立温泉のレンタルスポットからは20分くらいです。 今回は杖立温泉でバイクを借りて、出発! 目指すはこちら。 「ピッツェリア トレパッソ」さんです。 ここに来るまでに、狭い急坂を登ることに […]